カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。

任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ

任意整理相談センター

運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)

受付時間
平日:9:00~20:00
土曜:10:00~16:00
定休日
日曜・祝日
お電話での無料相談はこちら
0120-631-625

メールでのご相談は24時間お気軽に

2023/09/05更新

メルペイの任意整理

「メルペイのスマート払いが払えない…」

「メルペイの返済ができなくて弁護士から督促が来た」

メルペイのスマート払いや定額払いにも、任意整理は可能です。

残金を3年の分割払い(残金18万円なら5000円×36回払い)が基本。しかし、残額が大きい場合は5年払いが可能な場合もあります。

メルペイの支払いを滞納した場合、弁護士事務所から督促が来ます。

スマート払いの支払いが難しければ、早めに任意整理を検討したほうが良いでしょう。

メルペイとは?

メルペイの仕組み

以下の3つの方法で、自身のメルペイにお金を入金。これをキャッシュレス決済として利用できるようになっています。

①メルカリと連動して入金された売上金

②自身の銀行口座からチャージした金額

③スマート払い(後払いチャージして翌月に精算)

①や②は、今ある自分のお金を利用するもの。③のスマート払いは、メルペイからお金を借りるものです。

スマート払いについて

スマート払いには、「翌月一括払い」と「定額払い(分割払い)」があります。

定額払いには手数料15%が発生し、信用情報機関のCICにも登録されます。

スマート払いを61日以上又は3か月滞納すると、ブラックリストになります。

実質的には、クレジットカードのリボ払いと変わりません。

「クレジットカードよりも安心」と思わずに、使いすぎないことが大切です。

詳しくはこちらをクリック

メルペイの任意整理について

メルペイの和解書

任意整理とは?

返済ができないと、破産をイメージする方も多いと思いますが、破産以外の方法もあります。

任意整理とは、債務整理の1つの方法です。

裁判所を利用せずにできるため、カード返済に困った多くの方が利用しています。

利息を無くして「残金を支払えば完済」。こうした支払いに変えていきます。

メルペイの任意整理対応

メルペイの「スマート払い」の支払いが難しい場合、任意整理が可能です。

翌月一括払い・定額払いを問いません。

任意整理をすると3年(36回)の分割払い・利息なしという和解が可能になります。

残金36万円なら、1万円×36回払いというイメージです。

2023年現在では、5年(60回)払いで和解できたケースも多くなってきました。
※借金の残額が50万円~100万円など大きい場合に限る

任意整理とブラックリスト

任意整理をすると、ブラックリストになります。

メルペイは信用情報機関としてCICに登録をしているため、CICに自己記録が載ります。

任意整理をすると、無利息になる(=自分で返済するより出費が減る)分、デメリットとしてブラックになると覚えておきましょう。

メルペイの和解書

メルペイと任意整理の話し合いがまとまると、和解をします。

そして、その内容は和解書をもって記録に残します(上記の画像「和解契約書」参照)。

この和解契約書が、任意整理が成立したことを証明するものです。

メルペイの任意整理について
任意整理 できる
分割払い 36回(3年)払いが目安
手数料 0%にできる
過払い金請求 できない(過払い金なし)
滞納している 督促はあるが、任意整理可能
時効の成立 あり(滞納から原則5年経過)
信用情報

CICに事故登録される

「任意整理とブラックリスト」

滞納すると弁護士事務所から督促がある

メルペイを滞納すると?

メルペイの定額払いが「払えなくなる」ケースも多いので注意しましょう。

この支払いに滞納すると、メルペイの顧問の弁護士事務所から督促を受けます。

この督促を無視したり、返済が滞ると、裁判所に訴えられることもあります。

裁判所に訴えられると、一括返済になったり、給料や銀行口座の差押えに発展するケースもあるので十分に注意が必要です。

滞納していても任意整理はできる

クレジットカードなどの支払いを滞納していても、任意整理はできます。

メルペイやその他カードの返済がきつい場合には、任意整理を検討しましょう。

なお、滞納を原因に裁判所に訴えられても、まだ任意整理は間に合います。

ただし、判決まで出されてしまうと厳しいケースもあるので、注意しましょう。

本ホームページについて

このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。

執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。

実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。

ホームページ内のトピック

本サイトの記事の監修者

司法書士・行政書士 山口広樹

司法書士・行政書士  山口広樹(やまぐちひろき)

・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号

かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。

無料相談はこちら

東武立野ビル

横浜駅より徒歩7分

お問合せはこちら

無料相談フリーダイヤル(事務所直通)

0120-631-625

9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日

安心できる任意整理をご提案!

●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!

●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます

●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。

かながわ総合法務事務所

事務所
無料相談はこちらからどうぞ!
0120-631-625

神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階

任意整理の対応エリア

横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。