カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。

任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ

任意整理相談センター

運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区高島2-14-12
ヨコハマジャスト2号館5階
(横浜駅東口より徒歩3分)

受付時間
平日:9:00~20:00
土曜:10:00~16:00
定休日
日曜・祝日
お電話での無料相談はこちら
0120-631-625

メールでのご相談は24時間お気軽に

2025/10/25更新

任意整理の相談Q&A

任意整理の相談はどうやって行えばいいの?

任意整理の相談について、よくある質問をQ&A方式でご紹介します。

当事務所の任意整理相談は完全無料、平日9時~20時・土曜10時~16時に受け付けております。

※相談の対応は各事務所で異なります。
あくまで本Q&Aは当センターにおける対応です。

相談以外の任意整理に関するQ&A一覧は、下記のリンクよりご参照ください。

任意整理相談Q&A

任意整理の相談は本当に無料ですか?

無料です。

メール・LINE・電話・対面でのご相談、いずれの場合においても、相談料はかかりませんのでご安心下さい。

任意整理の目安が分かる「にんいせいり君」の利用も無料サービスです。

相談するとどんなことが分かりますか?

任意整理の目安が分かります

借金の状況から、自力で完済できる目途があるのか?が分かります。

また、任意整理を行った場合に「月々の返済がどのくらい下げられるか?」「利息負担がどのくらい減るのか?」こうした内容も把握できます。

任意整理を行った場合の費用、注意点などもお伝えが可能です。

すぐに相談できますか?予約制ですか?

できます

弊所への訪問相談は完全予約制です。最短で当日も可能です。

電話相談はよほど込み合っていない限り、お電話を頂いた時点からすぐに相談が可能です。
(所要時間20分から30分ほど)

メールやLINEでの相談は、順次返信を行っております。

お問い合わせが集中している場合は、順番にご返信しておりますので、お待たせするケースもありますがご了承ください。

平日以外も相談できますか?何時までですか?

平日以外も可能です

平日:9時~20時・土曜10時~16時に無料相談が可能です。

依頼する場合の費用を事前に教えてもらえますか?

可能です

ご依頼される前に、任意整理費用は必ずお伝えしております。

事前見積もり→ご承諾→契約の流れです。

カード会社や借金額によって費用が変わるため、そうした状況をお伺いしてから、費用の概算はお伝えさせて頂きます。

家族や職場に知られずに相談できますか?

大丈夫です

ご相談の段階では、ご住所や生年月日などの個人情報の提供は必要ありません。

そのため、相談があったことが家族や職場に伝わる術がありませんので、ご心配は不要です。

相談したことがカード会社に伝わりませんか?

伝わりません

ご相談の段階では、カード番号などの提供も頂きません。

伝える情報もないため、利用先のカード会社にはわかりません。

また、そもそも相談があったことを、カード会社に伝える必要もありません。

相談だけで依頼をしなくても大丈夫ですか?

大丈夫です

「相談をしたら依頼を迫られる」こうした事務所もあるようですが、当事務所ではそうした行為は一切行っておりません。

遠方に住んでいますが無料相談は可能ですか?

可能です

当事務所から遠方に住んでいる方でも、ご相談は可能です。

任意整理を行っている事務所が少ない地域にお住いの方の場合、相談先にお困りの方も多いと感じています。

遠方の方からも多くのご相談がありますので、気兼ねなくお問い合わせください。

相談にあたって何か準備することはありますか?

あります

以下の内容を回答できるよう、準備しておいて下さい。

・どこのカードを使っているか?
・そのカードの借金はいくらか?
この2点は整理しておいてください。

複数のカードをお持ちの場合には、全てのカードを整理なさってください。

なお、借金(支払い残額)は、月によって変動するため、ざっくりで大丈夫です。万単位で分かれば、任意整理の診断(予想)には支障がありません。

本人ではなく家族から相談もできますか?

できます

「身内の借金が心配」こうした状況から、ご家族から相談を受けることもあります。

本人でないと詳細が分からないと思いますので、限定的な回答にはなりますが、アドバイスは可能です。

ただし、依頼をされる場合には、ご本人との調整がも必須になります。

相談をしてそのまま依頼することはできますか?

できます

任意整理の相談は、支払日が近くなると多くなります。

その流れで、多くのケースでは「ご相談→任意整理したい→ご依頼へ」となります。

この流れですぐにご依頼できるよう想定はしておりますので、ご希望の場合には相談時にお伝えください。

いくつかの事務所に相談していますが、それぞれで任意整理の内容が異なっています…どこを信じればいいでしょうか?

3、4事務所に相談しましょう

事務所によっては、実務経験のないものが任意整理の相談にあたっていることも多いようです。

我々がご相談者からその内容を伺って、「なぜその内容になってしまうのか?」と残念なケースも見受けられます。

また、任意整理経験の少ない司法書士事務所や弁護士事務所に相談した場合も同様です。

対策としては3、4事務所に相談し比較してみること、そして、1番良い条件で任意整理を行ってくれる事務所を探すことです。

「破産したほうがいい」と他事務所で言われましたが、任意整理できますか?

できる場合もあります

任意整理できるか?できないか?の判断は、事務所によって違います。

一定数、破産寄りの(破産を重視して勧める)事務所もあります。

3、4事務所に相談を行い、破産すべき・任意整理すべきのどちらのアドバイスが多いか?検討してみるのが1つでしょう。

任意整理の「1か月の支払額」は、なぜ事務所によって違うのですか?

下記ご参照ください。

任意整理の進め方は、各事務所によって違います。大きく、下記の2つに分けられます。

①費用の支払い完了→任意整理の返済へ
②費用の支払いと任意整理の返済を一緒に行う

①は費用が安い事務所の傾向で、費用と返済が被らないため、「1か月の支払額は低く」設定される傾向にあります。

②の形態は費用が高い事務所に多いですが、費用と返済が被るため「1か月の支払い額は高くなる」傾向にあります。

本ホームページについて

このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。

執筆する司法書士は任意整理歴15年。2025年現在で1万5000件以上の和解実績があります。

日々行っている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。

ホームページ内のトピック

本サイトの記事の監修者

司法書士・行政書士 山口広樹

司法書士・行政書士 
山口広樹(やまぐちひろき)

・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号

かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上行った実績あり。

無料相談はこちら

お問合せはこちら

無料相談フリーダイヤル(事務所直通)

0120-631-625

9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日

安心できる任意整理をご提案!

●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!

●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます

●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。

かながわ総合法務事務所

事務所
無料相談はこちらからどうぞ!
0120-631-625

神奈川県横浜市西区高島2-14-12
ヨコハマジャスト2号館5階

任意整理の対応エリア

横浜市を始めとする神奈川県全域を中心に、全国の都道府県に対応しております。