カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
当センターの任意整理費用は、カード会社1社2万2000円~5万5000円(税込)です。
債務額(借金額)によって、金額が変動する仕組みです。
相談料や任意整理の診断料・着手金などの類は、全て無料です。
ご依頼される前に、費用の内訳が記載された委任契約書をご確認頂きます。
契約書に記載された費用以外は発生しませんので、ご安心下さい。
まずは、任意整理の診断や相談を無料でご利用頂き、診断・相談内容にご納得頂けたら、手続きをご依頼される流れです。
みなさまが安心して任意整理を進められるよう、万全なケアを行うことをお約束します。
当センターの任意整理費用は1社2万円~5万円となっており、一般的な相場の範囲内で任意整理費用を設定しております。
借金減額診断などの広告を行っている事務所に相談した方からは「費用が安い」と言われることもあります。
あくまで、広告を行っている事務所が高すぎるだけで、全体から見れば当事務所の費用は「やや安い~平均」程度かと思います。
どなたでも無理なく任意整理が進められるよう配慮しており、借金額に応じて1社あたり2万円~5万円の範囲で金額が変動する仕組みです。
診断料 | ¥0 |
---|---|
相談料 | ¥0 |
着手金 | ¥0 |
基本報酬(1社) | ¥2万2000円~5万5000円 |
管理料 | ¥11,000(1名につき) |
任意整理費用は1社2万2000円(税込)~5万5000円(税込)です。
・残金10万円未満:費用2万2000円(税込)
・残金30万円:費用3万3000円(税込)
・残金60万円:費用4万4000円(税込)
・残金120万円:費用5万5000円(税込)
上記のように、残金(借金額)によって1社あたりの任意整理費用が決まります。
140万円を超えるカードについては、当事務所紹介の弁護士事務所が担当します。
その費用は、債権額(借金額)に関わらず、1社5万5000円(税込)です。
140万円以下のカードについては、当事務所で任意整理を行います。
全体の収支管理は当事務所で行いますので、弁護士事務所が介在しても、特に負担のないように進行致します。
任意整理手続きのご依頼は2種類あり、選択制となっております。
①セルフプラン
②おまかせプラン
任意整理の手続きのみを行うのが「セルフプラン」で、任意整理後の返済は各自で行って頂きます。
任意整理が完了すると、その結果内容を表した書面として「和解書」を作成します。
以後、この和解書を元に、任意整理の返済はご自身で行って頂きます。
任意整理の手続きに加え、任意整理後の返済も当事務所で返済代行・管理を継続します。
・任意整理の返済中もカード会社からの連絡や郵送物はなし
・任意整理の返済は、当事務所から各社へ行う
・万一支払いが難しい場合も、プール金や再任意整理で対処
・返済トラブルは全て当事務所の責任で行う
このようなメリットが、おまかせプランではあります。
おまかせプランは、通常の手続き費用に加えて、別途費用が発生します。
「カードの支払いと並行して、任意整理費用を支払うの?」
任意整理の費用とカードの支払いは重なりません。
任意整理をスタートすると、今支払っているカード返済はストップします。
つまり、ご依頼後はカードの返済はなくなります。
そして、この支払いが停止してから、任意整理費用の支払いが開始します。
任意整理費用は分割払い可能です。
ご依頼時にお支払いいただくものはありません。
ご依頼後、次回のお給料から分割払いが開始するのが、基本的な流れです。
分割払いの期間は、3ヶ月~6ヶ月ほどが目安です。
任意整理の費用の総額や、事案(早く進める内容か)によって異なります。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域を中心に、全国の都道府県に対応しております。