カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
350万円の借金に任意整理を行った実例を解説します。
クレジットカードや銀行のカードローン、消費者金融の支払い。こうした支払いが苦しい場合に、任意整理を行って返済を減らすことができます。
元金だけの支払いに変えることができ、自力で返済するより負担を減らせる仕組みです。
350万円を任意整理できる基準は、『毎月6万円~7万円の捻出が可能か』です。任意整理では、元金を5年(60回)で返済するケースが多いからです。
事例を通して、任意整理のイメージや流れを確認してみましょう。
任意整理前のYさんの毎月の返済額は約14万円。
任意整理後は毎月6万円の返済になり、8万円近く返済が減りました。
楽天カードは200万円の残高であったため、当事務所提携の弁護士事務所で任意整理へ。残りの3社は当事務所で任意整理、全体管理は当事務所が行いました。
借入先 | 月々の返済 | 返済回数 |
---|---|---|
楽天カード | 3万3000円 | 60回 |
セブンCSカード | 8000円 | 64回 |
三井住友カード | 8000円 | 64回 |
三井住友銀行 | 1万1000円 | 46回 |
任意整理をすると、基本的に元金だけの支払いに変わります(成功率90%以上)。
つまり、利息やリボ手数料の支払いがなくなります。
350万円の利息カットの効果を確認してみましょう。
(3年で完済)
・毎月返済額:12万1328円
・総返済額:436万7808円(元金350万円・利息:86万7808円)
(5年で返済)
・毎月返済額:8万3264円
・総返済額:499万5840円(元金350万円・利息:149万5840円)
こらから自力で返済する場合、3年返済で436万7808円、5年返済で499万5840円がかります。
任意整理をすると、元金だけの支払いになるため350万円の支払いで済むというわけです。
Yさんは持ち家があったため、自己破産を希望していませんでした。自己破産を行うと、自宅は手元に残すことができないからです。
また、個人再生も問題がありました。自宅の価値のほうがローンを上回り、プラスの状態。清算価値の問題で、借金を減額できる見込みがなかったのです。
こうした事情から、任意整理を選択することになりました。
Yさんの奥さんは、クレジットカードの利用を知ってはいたようです。しかし、350万円もあることや、返済に苦しんでいることは知らなかったようです。
そのため、裁判所の手続きだけは絶対に避けたいという希望もありました。
郵送物や連絡には、かなりの配慮を行い進めました。
郵送は「局留め」で行い、自宅に一切の郵送物が届かないようにしました。また、連絡はGメールに限定しました。
Yさんは三井住友銀行でカードローンを利用。
三井住友は給与口座であったため、このまま任意整理を行うと給与口座が凍結します。給料をおろせなくなってしまうため、その対策が必要でした。
三井住友銀行から、横浜銀行へ給与口座を変更。この変更が完了するまで、三井住友銀行の任意整理を1ヶ月遅らせました。
給与口座の銀行へ任意整理をする場合、事前に変更しておくのがベストです。しかし、間に合わない場合でも、こうした「時間差の任意整理」を使えば対処できます。
2021年5月に、当事務所の無料相談を利用されました。
5月分の返済ができないということで、相談を経てご依頼へ。
楽天カードの任意整理を、当事務所提携の弁護士事務所へ依頼。
※140万円を超える任意整理は、弁護士の権限になります。
残りの3社は、当事務所で任意整理をスタート。
これにより、4社の5月分の返済は停止しました。
6月25日Yさんの給料日。
弁護士事務所の任意整理費用、5万5000円の支払いをされました。
7月25日Yさんの給料日。
当事務所の任意整理費用として、6万円のお支払いを頂きました。
Yさんと任意整理の本調整を事務所で行いました。
・全社6万円以内で任意整理できそうな見込み。
・生活状況に変化はないかの確認
・任意整理の返済開始は6月10日を予定
こうした最終確認を行いました。
また、提携弁護士に話をつなぎ、同様の確認を行って頂きました。
8月中に全3社全ての和解が完了。
弁護士のほうからも、予定通り和解成立との報告がありました。
和解の内容がまとめられた和解書を、局留めで郵送しました。
8月25日Yさんの給料日。
最後の任意整理費用として、端数分の1万3000円のお支払いを頂きました。
また、任意整理の返済も開始。
初回は端数分の支払いとなり、4社合わせて2万円程度の返済で済みました。
このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。
執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。
実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。