カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
ドコモの任意整理の状況をまとめてみました。
①携帯電話(スマホ)の利用料金
②携帯端末の本体代金
③dカード
このいずれも任意整理は可能です。
①②を任意整理すると、2年(24ヶ月)での分割払いとなります。
ケースによっては3年(36ヶ月)~5年(60ヶ月)の和解も可能です。
②の任意整理の対応は、ニッテレ債権回収が当事者となり、3年での分割払いは可能です。
ドコモ携帯料金の和解書
任意整理は、一般的にクレジットカードやカードローンに行われるケースが多いですが、携帯電話料金(スマホ料金)にも行うことは可能です。
・複数回線あり利用料が高額になっている場合
・カード返済で生活が圧迫され携帯代が払えない場合
このようなケースに、電話料金やクレジットカードの整理を行なっています。
ドコモの任意整理は、NTTファイナンスが窓口になります。
・分割払いの回数は2年(24回)まで。
・任意整理後は、遅延損害金の発生なし。
これが、ドコモの携帯料金に任意整理を行なう場合の条件です。
例えば、24万円の料金滞納がある場合、24万円÷24回=毎月1万円の返済となります。
金額や利用状況によっては、3年以上の分割払いにできることもあります。
ドコモ携帯料金の任意整理 | |
---|---|
任意整理の有無 | できる(利用料金・端末代金) |
分割払い | 携帯料金・端末:24回払い |
将来利息のカット | できる |
過払い金請求 | できない(過払い金はなし) |
滞納している | 任意整理できる |
時効の成立 | あり(滞納時から原則5年) |
信用情報などへの影響 | CIC・JICCに事故登録(端末代金) TCA・TELESAに登録(携帯利用料金) |
ドコモユーザーに利用者の多いdカード。
このカードの支払いがきつい場合にも、任意整理は可能です。
dカードに任意整理を行なうと、ニッテレ債権回収が窓口になります。
ニッテレ債権回収は、ドコモが委託している債権回収会社で、dカードの支払いを滞納している場合にも、登場します。
・分割払いの回数は3年(36回)まで。
・最低返済額は、1ヶ月5000円以上。
・任意整理後は、利息・手数料なし。
これが、dカードに任意整理を行なった場合の条件です。
例えば、dカードに36万円の支払いがあれば、36万円÷36回=毎月1万円の返済となります。
dカードに任意整理を行っても、ドコモの携帯電話の利用に影響はありません。
携帯電話料金に任意整理は行わず、dカードだけ任意整理するケースの方が多いと言えます。
dカードの任意整理 | |
---|---|
任意整理の有無 | できる |
分割払い | 3年(36回)払い |
将来利息のカット | できる |
過払い金請求 | できない(過払い金なし) |
滞納している | 任意整理できる |
時効の成立 | あり(滞納時から原則5年) |
信用情報への影響 | CIC・JICCに事故登録 |
利用している携帯電話料金に任意整理を行うと、その携帯は使用できなくなります。
任意整理をせずに自分で支払えば、携帯電話はそのまま利用できます。
携帯電話やタブレットが、複数回線(電話番号を2つ以上)ある場合です。
①090-1234‐5678
②080‐9876‐5432
③080‐1122‐3344
この内、一部を任意整理、一部を生かすということも可能です。
例えば、①の携帯電話だけは生かす場合なら、「①の滞納分を自分で返済。②③は任意整理する」こうした対応も可能です。
なお、①②③を全て任意整理した場合には、ドコモの携帯電話は使えなくなります。
任意整理をすると、ブラックリスト(信用情報への事故情報)になります。
そのため、クレジットカードの利用や、ローンを組むことはできなくなります。
ブラックになると、具体的に以下のようなことに支障があります。
●クレジットカード・消費者金融・銀行のカードローンの利用ができない
●住宅ローンや車ローンの審査が通らない
●携帯電話本体(端末代金)の分割払いができない
●保証人になれない、保証会社の審査に通りづらくなる
ブラックリストになると、上記のような制限がデメリットです。
ただし、カード利用額がすでに多い場合は、ブラックと変わりません。
・カードが利用停止(返済のみ)
・新規カードを作れない(審査に通らない)
この状態で返済を続けるなら、任意整理を行い改善を図ったほうが良いでしょう。
このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。
執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。
実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。