カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
クレジットカードやカードローンによる借金200万円を任意整理した事例をご紹介します。
Nさんは、任意整理した結果、月9万円→月4万円の返済となりました。
任意整理をすると利息やリボ手数料の支払いがカットできます。
自分で支払っている場合には18%や15%の金利がありましたが、任意整理を行い0%にできたからです。
こうした「利息カットの効果」が、返済の負担をやわらげる結果につながるのです。
債務整理(さいむせいり)の1つの方法、それが任意整理です。
借金が払えなくなると「破産になってしまうのか?」と心配の方もいると思いますが、初期の段階では任意整理で改善できます。
任意整理が難しい場合に、自己破産や個人再生といった手続きが必要…こう考えると分かりやすいでしょう。
任意整理をすると、元金だけの支払いに変えられます。
90%以上のケースで利息0%にできると思って頂いて大丈夫です。
利息やリボ手数料がなくなるので、借金200万円ならこれを払えば完済できる仕組みです。
(任意整理の和解までの利息などは付加されることはあります)
200万円の借金なら、月々3万5000円~4万円が払えれば、たいがい任意整理は可能です。
・何年も払っているのに借金が減らない
・1年前よりリボ払いが増えている
・カードの返済をすると生活費が足りない
・支払いに遅れそうになることがある
1つでも当てはまるものがあるなら、任意整理を検討したほうが良いかもしれません。
・イオン(50万円)
・楽天カード(50万円)
・プロミス(30万円)
・セブンCSカード(30万円)
・auペイカード(30万円)
・PayPay(10万円)
転職をきっかけに、カードでお金を借りたNさん。
その後、引越し費用の捻出などにもカードを利用されたそうです。
カードの利用につい甘えてしまい、200万円近いリボ払いを使ってしまったとのこと。
「返済できなくなったら親にバレるかも…」と不安になり、任意整理の相談をされました。
任意整理前、Nさんの毎月の返済額は約9万円。
任意整理後は4万円となり、半分以下の返済額に抑えることができました。
月々の返済額 | 分割回数 | |
---|---|---|
イオン | 8000円 | 63回 |
楽天カード | 9000円 | 56回 |
プロミス | 8000円 | 38回 |
セブンCSカード | 5000円 | 60回 |
auペイカード | 5000円 | 60回 |
PayPay | 5000円 | 20回 |
・任意整理の返済:4万円(任意整理前は9万円のカード返済)
・家賃:7万円
・奨学金:1万円
・光熱費:1万3000円
・携帯代金:1万円
・食費:3万円
・雑費:1万円
・交際費:1万円
任意整理前は、手取り収入20~23万円(残業により変動)に対し、支出が24万程度と赤字の状態でした。
クレジットカードでなんとなく借り入れと返済を繰り返していたため、ご本人も気づいていなかったようです。
任意整理を行い、1ヶ月の支出は19万3000円になりました。残業代がない月でも、ぎりぎり赤字にならずに生活ができるようになりました。
200万円の段階で任意整理を行ったため、家計は赤字にならずにすみました。
さらに借金を重ね、300万円の段階で任意整理をしていたら、任意整理の返済は毎月6万円前後の試算になります。
こうなってしまうと、残業代がないと家計は赤字です。副業でバイトをするなど金策に走らなければいけない可能性もありました。
200万円という早い段階で任意整理をしたことが、功を奏したとも言えるでしょう。
任意整理を行った場合、デメリットとしてブラックリストになり、信用情報(CICやJICCなど)に「事故情報」登録されます。
利息やリボ手数料の支払いが無くなる分のペナルティと考えると、分かりやすいでしょう。
ブラックの期間は、クレジットカードやローンなど後払いの利用ができなくなります。
・消費者金融・クレジットカード・銀行カードローンが使えない
・住宅ローンを組むことができない
・自動車ローンを組みづらい(自社ローンは通るケースあり)
・家を借りる際の賃貸借契約の保証会社の審査に通らないケースがある
・機種変更・新規契約時に携帯電話の本体代金を一括払いする必要がある
・保証人になることができない
原則として「任意整理の返済が終了してから5年」がブラック期間です。
ただし、カード会社によっては、任意整理中でも貸し付けるところもあります。また、任意整理の返済が終われば、無借金状態なのでよりその間口は広がります。
ブラック期間は1つの基準で、「審査に厳しいカード会社はルール通り、審査に緩い会社はブラック中でもお金を貸す」これが1番正しい回答となるでしょう。
2023年2月に「にんいせいり君」の利用をきっかけに、無料相談となりました。
弊所のブログを見て、任意整理を知ったそうです。
2月20日、支払日も近くなり任意整理の依頼を行われました。
全3社に任意整理をスタートし、会社の返済はいったん停止しました。
2月25日Gさんの給料日。
1回目の任意整理費用として2万3000円のお支払いを頂きました。
3月25日Gさんの給料日。
2回目の任意整理費用として4万円のお支払いを頂きました。
4月25日Gさんの給料日。
3回目の任意整理費用として4万円のお支払いを頂きました。
Gさんと任意整理の打合せをLINEで行いました。
・予定通り毎月3万円以内で任意整理できそうな旨。
・生活状況に変化はないかの確認
・任意整理の返済開始は6月末日を予定
こうした最終確認を行いました。
この内容を元に、各社と任意整理の交渉を開始。5月中に和解が完了しました。
5月25日Gさんの給料日。
4回目の最終任意整理費用として4万円のお支払いを頂きました。
任意整理の内容が記載された和解書。この書面を6月中旬にGさんにお渡ししました。
6月25日Gさんの給料日。
ここから任意整理の返済がスタートです。完済まで毎月支払いが必要になります。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域を中心に、全国の都道府県に対応しております。