カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。

任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ

任意整理相談センター

運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区高島2-14-12
ヨコハマジャスト2号館5階
(横浜駅東口より徒歩3分)

受付時間
平日:9:00~20:00
土曜:10:00~16:00
定休日
日曜・祝日
お電話での無料相談はこちら
0120-631-625

メールでのご相談は24時間お気軽に

2025/10/29更新

任意整理できる支払いQ&A

支払いを整理する男性

任意整理できる支払いについて、Q&A方式で解説を行います。

一般的に、消費者金融・クレジットカードや銀行のカードローン、こうしたものに任意整理を行うケースが1番多いと言えます。

その他、携帯電話のキャリア決済、スマホを複数台持って支払いが難しくなるケースもあり、携帯電話料金への任意整理なども可能です。

また、近年では、ペイペイやメルペイなど、後払い決済の任意整理も多くなってきました。

住宅ローンや車のローン、奨学金などは、その影響を鑑みて、任意整理の対象から外すことが多いと言えます。

その他、任意整理に関するQ&Aは下記のリンクより、ご参照ください。

任意整理できる支払いQ&A

消費者金融の借入に任意整理はできますか?

できます

消費者金融も任意整理できますが、クレジット会社に比べると、和解基準が厳しい傾向にあります。

分割払いの目安は、3年(36回)~5年(60回)、将来利息(任意整理後の利息の支払い)のカットはできる会社と、そうでない会社があります。

この和解条件は、どこのカード(アコム・プロミス・アイフルなど)を使っているか?によって分かります。

例)70万円に任意整理する場合

・36回払いなら毎月2万円の支払いが目安

・60回払いなら毎月1万2000円の支払いが目安。

ただし、以下のような場合は、任意整理しないほうがいいケースもあります。

・カードの利用年数が1年前後と短い場合

・大手の消費者金融ではない場合

こうしたケースでは、任意整理をしても和解条件があまりよくないため、お勧めしません。

クレジットカードに任意整理できますか?

できます

クレジットカードにも、任意整理は可能です。キャッシング・ショッピング・リボ払い・翌月一括払いなど、支払い方法を問いません。

任意整理を行った場合、基本的に5年(60回)の分割払いが可能、将来利息(任意整理後の利息の支払い)のカットも可能です。

中には、80回払いや90回払いなどの長期分割が可能な会社もあります。

どこのクレジットカードを利用しているか?によって、和解条件に差があります。

銀行カードローンに任意整理できますか?

できます

銀行カードローンでは、銀行の保証会社と任意整理を行います。

例えば、三菱UFJ銀行では、アコムかニコスが保証会社です。

保証会社がアコムならアコムの和解条件に従い、ニコスが保証会社ならニコスの和解条件に従います。

そのため、どこの保証会社になるか?によって任意整理の和解条件が変わります。

買物のリボ払いも任意整理できますか?

できます

お金を借りた(キャッシング・カードローン)の他に、ショッピング(買物)も任意整理の対象です。

そして、リボ払いも1回払いも、すべて任意整理の対象となります。

JASSOの奨学金に任意整理できますか?

できます

奨学金にも任意整理は可能ですが、実際に奨学金を任意整理するケースは少ないと言えます。

その理由は、人的保証(保証人あり)の場合、任意整理を行うと保証人に請求が行われるためです。

機関保証(保証会社)の場合には、保証人の問題もないため任意整理を行うことはあります。

おまとめローンをしましたが任意整理できますか?

できます

借金を1つにまとめたおまとめローンも任意整理の対象になります。

滞納している支払いに任意整理できますか?

できます

滞納している支払いにも、任意整理は可能です。

数日~1か月の滞納、半年程度の滞納、数年の滞納まで、任意整理を行った時実績はあります。

滞納すると遅延損害金が発生しますが、これをどのくらいカットできるかは状況によります。

なお、以下の条件を満たす場合には時効が成立し、支払義務がなくなる場合もあります。

・5年以上滞納している
・その間1円も支払っていない
・裁判所の法的手続きを取られていない

税金や国民健康保険、年金なども任意整理できますか?

できません

国が支払い先である税金・国民保険料・年金は、任意整理の対象外です。

ご自身で、役所と調整が必要です。

携帯料金やキャリア決済も任意整理できますか?

できます

携帯電話の通話・パケット料金の他、本体(端末)の未払い代金やキャリア決済の利用分も任意整理の対象になります。

ただし、任意整理をした携帯電話番号は利用できなくなります。

美容ローン・歯科矯正ローンも任意整理できますか?

できます

近年の美容ブームもあり、整形・歯科矯正・エステなどのローンを組んでいる方も多いです。

全てではないですが、こうしたローンも、ほとんどは任意整理できています。

任意整理の和解基準としては、残金を3年(36回)払いになるケースが多いと言えます。

ペイペイなどの翌月後払いも任意整理できますか?

できます

後払い決済「〇〇ペイ」も任意整理の対象にできます。

PayPay・ペイディ・メルペイ・auペイ・d払い・Lineペイ・NP後払いなどは、よく任意整理を行っています。

インターネットプロバイダ料金も任意整理できますか?

できます

インターネットのプロバイダ料金の未払いも、任意整理できます。

任意整理するケースとしては、珍しいと言えます。

NHK料金にも任意整理できますか?

できます

NHK料金にも任意整理を行ったことはあります。

例えば、未払いが10年などに及ぶ場合でも、過去5年分の支払いでまとまります。

裁判所に訴えられたり支払督促が発布されると、状況が変わることもあります。

車が無くなってよいので、車のローンに任意整理できますか?

できます

車のローンに任意整理をすると、車が引き上げされるため「車を残したい」場合には、任意整理は行いません。

一方で「車のローンが負担。その維持費も負担」こうしたケースでは、車を処分しなければ生活の改善が図れません。

こうした「車が不要」なケースでは、車のローンに任意整理を行い、少しでも出費を減らしていきます。

カード払いを滞納した結果、弁護士事務所や債権回収から督促状が届きました。この段階でも任意整理は間に合いますか?

間に合います

カード払いを2,3か月ほど滞納すると、カード会社が弁護士事務所や債権回収(サービサー)に、その回収を委託することがあります。

この段階でも任意整理は間に合います。

ただし、任意整理の和解条件は、通常よりも悪くなるケースもあります。

本ホームページについて

このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。

執筆する司法書士は任意整理歴15年。2025年現在で1万5000件以上の和解実績があります。

日々行っている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。

ホームページ内のトピック

本サイトの記事の監修者

司法書士・行政書士 山口広樹

司法書士・行政書士 
山口広樹(やまぐちひろき)

・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号

かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上行った実績あり。

無料相談はこちら

お問合せはこちら

無料相談フリーダイヤル(事務所直通)

0120-631-625

9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日

安心できる任意整理をご提案!

●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!

●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます

●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。

かながわ総合法務事務所

事務所
無料相談はこちらからどうぞ!
0120-631-625

神奈川県横浜市西区高島2-14-12
ヨコハマジャスト2号館5階

任意整理の対応エリア

横浜市を始めとする神奈川県全域を中心に、全国の都道府県に対応しております。