カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
「リボ払いがぜんぜん終わらない……」
「リボ払いの手数料が高いって本当?」
リボ払いが原因で任意整理を行なうことになった…という例は数多くあります。
・リボ払いの仕組みをよく分かっていなかった
・リボ手数料が高くて元金が減っていない
こうしたものが原因として挙げられます。
定額リボの返済では、10万円でも、30万円でも月々1万円の支払いで済むものがあります。
しかし、利用額が大きくなればほとんどが手数料に消えてしまいます。これがリボ払い地獄と言われているものです。
リボ払いとは「リボルビング払い」のことです。
リボ払いには、残額スライド方式と定額方式の2種類の返済方法があります。
例えば、リボ残高が30万円あり、年率15%の手数料が発生しているとします。
この場合、その月の返済額は1万3700円で手数料が3700円です。
「残額スライド方式」ではリボ残高が上がれば返済額も上がり、残高が減れば返済額も下がります。
一般的な支払いに近いかたちと言えるでしょう。
前述の30万円のリボ払い、年率15%だとおよそ3700円の手数料がかかります。
定額方式では毎月の支払額に手数料が含まれます。
毎月1万円の支払いなら、1万円-3700円=6300円が元金にあたる返済です。
仮に、年利15%でリボ残高が100万円だと、リボ手数料だけで月に1万2500円発生します。
月々の支払額を2万円にすると、手数料1万2500円・元金7500円。
手数料の返済のほうが多いため、リボ残高が思ったより減らないというケースです。
クレジットカード会社が「便利」と宣伝するリボ払い。その理由は、リボ手数料の収益が大きいからです。
つまり、カード会社は積極的にリボ払いを顧客に使って欲しいのです。
その結果、リボ払いに関わるトラブルも発生しており、国民生活センターにも、画像のようなリボ払いのクレームや苦情が寄せられています。
・自動でリボ払いの設定になっていた
・利用したものの返済が終わらない
こんな状態に陥っている人も少なくはありません。
定額方式のリボ払いを選択すると、利用した金額に関係なく、毎月一定の金額を支払います。
通常、クレジットカードの支払いでは分割回数を選択、その回数で支払額が変動します。
たとえば、30万円の商品を10回払いで返済する場合、月々の支払額は3万円+手数料ですが、6回払いで返済する場合、月々の返済額は5万円+手数料となります。
しかし、リボ払いでは、支払いの分割回数ではなく、毎月の支払額を設定します。
例えば、毎月1万円の支払いなら、5万円の買物でも30万円の買物でも、月々の支払いは1万円です。
そのため、高額商品を購入すればするほど、毎月の返済額を低額に設定すればするほど、返済にかかる期間が長くなります。
リボ残が増えても大きく増えても、毎月の支払い額は大きく変わりません。
そのため「まだ大丈夫」と考え、たくさん買い物をしてしまう人もいます。
リボ払いは、支払回数が増えれば増えるほど、手数料がかかります。そのため、トータルの支払金額は高くなります。
リボ払いが終わらないと感じるのは、返済分の多くが手数料になっているからなのです。
リボ払いを終わらせる方法は3つしかありません。
・「一括払い」を行う
・毎月の支払い金額を増やす
・金銭的に厳しいなら債務整理を行う
リボ払いを一気に終わらせるなら、一括払い・繰り上げ返済です。
一括返済をするなら、カード会社に連絡を行い「一括返済日までのリボ手数料を確認」しましょう。
金利の安い銀行カードローンを使って、一括返済するのも手数料削減になります。
リボ払いの支払い額は、あとから変更できます。
手数料を少しでも少なくしたいのであれば、毎月の支払い金額を増やせないかどうか、検討してみましょう。
<毎月の支払い金額を増やすと支払回数も少なくなる>
・30万円の残高を月々1万円ずつ返済すると、支払回数はおよそ38回
・30万円の残高を月々1万5千円ずつ返済すると、支払回数はおよそ24回
支払回数が少なくなれば、かかる手数料も少なくなります。
上の例では、毎月の支払い金額を5000円増やしただけで、支払回数が10回以上少なくなっていることが分かるでしょう。
このように、早めの完済を目指すことで、かかる手数料を少なくできるというわけです。
なかには「お金がなくて一括払いは難しい」「これ以上毎月の支払金額を増やしたら、生活できない」という人もいるでしょう。
しかし、そのままではリボ払いは終わりません。
リボ払いを返済中で、生活が苦しい・今後の返済が難しいという場合には、任意整理をおすすめします。
任意整理をするとリボ手数料がカットされ、元金だけを支払えばよくなります。その結果、自分で支払うよりも返済額は少なくなり、負担は減るというわけです。
破産など大事になる前に行う、事前措置が任意整理という位置づけです。
任意整理の目安を知りたい場合には、上記の「にんいせいり君」を利用なさってください。
(カード会社)と(支払い残額)を入力するだけで、任意整理の目安を、すぐに診断できるようになっています。
・任意整理で利息や手数料の支払いがどのくらい減るか?
・任意整理をした場合の月々の返済額
こうしたものが「にんいせいり君」ですぐに確認できます。
にんいせいり君を利用されるにあたって、こちらへの問合せは不要です。ご自身で画面上でセルフチェックができるようになっています。
個人情報の入力も不要ですので、匿名で利用が可能です。
また、全て無料で利用できるようになっています。
にんいせいり君は、あくまで簡易試算機です。
本格的な任意整理の診断を希望される場合には、個々の利用状況を加味した上で、私が正確な診断を行っていきます。
こちらを希望の場合には、お問合せが必要です。
にんいせいり君の診断結果を参考に進めていきますので、その後のご相談フォームよりご連絡ください。
リボ払いの支払いが厳しくなると、他のカードでなんとか支払いをしようとする方がいます。
しかし、他のカードでお金を借りたり、リボ払いをすれば、当然そちらにも利息やリボ手数料がかかってきます。
このように、複数のカード会社から借金をしてしまうことを「多重債務」といいます。
多重債務が悪化すると、返済のために新たな借金をする「自転車操業」になってしまいます。
リボ払いの支払いが厳しくお金が不足すると、クレジットカードで物を買い、これを売って現金に換える方がいます。
これを「クレジットカードの現金化」と言いますが、現金化はクレジットカードの利用規約で禁止されている行為です。
カード会社にバレると、カードの利用停止・残金の一括返済を求められます。
また、現金化業者の手数料は高いため、借金がより増えていくことにもつながります。
リボ払いが厳しくなると、SNSの闇バイトに手を出してしまうケースもあります。
1度闇バイトに手を出してしまうと、簡単には抜けられないケースもあります。
強盗などを行ったケースでは犯罪者となり、その後の生活・人生にも大きな影響が出ます。
金欠(カードの返済)ができないというより、もっと大きな障害を負うことになるので、絶対に手を出すのはやめましょう。
このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。
執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。
実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。