カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。

任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ

任意整理相談センター

運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)

受付時間
平日:9:00~20:00
土曜:10:00~16:00
定休日
日曜・祝日
お電話での無料相談はこちら
0120-631-625

メールでのご相談は24時間お気軽に

2023/04/04更新

着手金無料で任意整理できます

費用が高額な事務所では着手金発生、安い~普通程度の事務所では着手金は発生しない、これが任意整理費用の現状です。

(着手金の現状)
・基本報酬のみ発生(一般的な事務所)
・着手金のみ発生(法テラスの費用形態)
・基本報酬+着手金がある事務所(費用が高い事務所)

イメージとしては、このような形態です。

当センターに任意整理をご依頼される場合、着手金は無料です。基本報酬1社2万円~5万円の範囲で任意整理が可能です。

着手金+基本報酬は費用が高額になる

費用が高額になる事務所のケース

基本報酬+着手金が発生する事務所があります。このケースでは、1社辺りの任意整理費用が7万円~12万円と高額な費用になります。

例えば、基本報酬が5万円・着手金が3万円だと、1社辺り8万円の費用です。基本報酬は普通でも、こうした「着手金マジック」で費用が高額に請求されます。

こうした任意整理費用が、普通の費用だと思ってはいけません。

任意整理の費用が「安い~普通」の水準にある事務所では、着手金はありません。着手金なしで、1社5万円以内の費用で任意整理ができます。

着手金+基本報酬が発生する事務所の特徴

こうした着手金+基本報酬が発生する事務所の特徴は、以下の通りです。

・ホームページ上に費用を明示しない
・費用は明示しているが、着手金の記載は入れない

のいずれかになります。

契約時に「着手金は発生するのか?」しっかりと確認しましょう

高額な費用ならキャンセルも検討

高額な費用の事務所に依頼をしてしまうと、ご自身が大変です。

任意整理を開始してから完済するまで、この数年が苦しい状況になるのは明らかです。

「着手金と基本報酬で7~12万円の費用の事務所には依頼をしない」これを徹底しましょう。

もし、依頼をされた後でも、頼先の変更を行うのも一つの手です。

こうしたご相談も当センターでは行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。

その他、高すぎる費用を強引に請求し、生活に支障をきたすような場合には、司法書士会や弁護士会に苦情を行うこともできます。

当センターの任意整理費用

診断料 ¥0
相談料 ¥0

着手金

¥0

基本報酬

¥22,000~55,000円/1社
(借金額により決定)

事務管理料 ¥11,000(何社でも)

本ホームページについて

このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。

執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。

実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。

ホームページ内のトピック

本サイトの記事の監修者

司法書士・行政書士 山口広樹

司法書士・行政書士  山口広樹(やまぐちひろき)

・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号

かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。

無料相談はこちら

東武立野ビル

横浜駅より徒歩7分

お問合せはこちら

無料相談フリーダイヤル(事務所直通)

0120-631-625

9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日

安心できる任意整理をご提案!

●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!

●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます

●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。

かながわ総合法務事務所

事務所
無料相談はこちらからどうぞ!
0120-631-625

神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階

任意整理の対応エリア

横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。