カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
・レイクALSA
・SBI新生銀行カードローン
こうした支払いが難しい場合、新生フィナンシャルに対して任意整理が可能です。
2024年現在レイク・新生銀行の任意整理では、将来利息の付加が一般的となっています。任意整理をすれば利息が減りますが、完全カット(0%)は難しい状況です。
残金に対しての分割払いは5年(60ヶ月)~7年(84ヶ月)払いなど、長期分割はも可能です。
また、過払い金が発生してい場合には、その分借金を減らすこともできます。
レイクALSAのホームページから、借入れや返済内容をまとめてみました。
レイクのカードローン利用可能額は1万円~500万円となっています。
毎月の返済は自分で選べる期日指定日払い、返済日より前に返済することも可能です。
返済に遅れた場合には、年率20%の遅延損害金が発生します。
返済は、新生銀行や提携のATMの他、銀行振込・自動引落し・WEB決済が認められています。
レイクの金利は4.5%~18%とされていますが、ほとんどの利用者が100万円以下の利用であるため、15%~18%です。
400万円を超える借り入れでない限り、4.5%にはなりません。
(100万円未満)金利15.0%~18.0%
(100万円〜200万円)金利12.0%~15.0%
(200万円超〜300万円)金利9.0%~15.0%
(300万円超〜400万円)金利7.0%
(400万円超〜500万円)金利4.5%
毎月の返済額 | 総返済額 | 返済回数 | 利息 | |
1万3000円 | 約75万円 | 58回 | 約25万円 | |
1万5000円 | 約69万円 | 47回 | 約19万円 | |
2万円 | 約61万円 | 31回 | 約12万円 | |
3万円 | 約56万円 | 19回 | 約6万円 |
上記の目安は、今後レイクから借入をしない前提でのシミュレーションです。
今後もレイクから借入を行い、常に50万円近くの借金がある場合には、50万円×18%=年間9万円の利息が発生します。
このような状態が5年続くと、年間5万円×1年の利息9万円=45万円の利息が発生します。
次に新生銀行のスマートカードローンの契約内容を確認してみましょう。
カードローン利用可能額は1万円~500万円となっています。
レイクALSAよりは金利が安いのが特徴で、12~14.8%(100万円以下は14.8%)です。
返済に遅れた場合には、年率20%の遅延損害金が発生します。
返済は、新生銀行や提携のATMの他、銀行振込・自動引落しが可能です。
残高スライド方式の返済で、以下のような返済となります。
・1円~10万円の借入(月に3000円の返済)
・10万1円~20万円の借入(月に5000円の返済)
・20万1円~30万円の借入(月に7000円の返済)
・30万1円~40万円の借入(月に9000円の返済)
・40万1円~50万円の借入(月に1万1000円の返済)
・50万1円~60万円の借入(月に1万3000円の返済)
・60万1円~70万円の借入(月に1万5000円の返済)
・70万1円~80万円の借入(月に1万7000円の返済)
・80万1円~90万円の借入(月に1万9000円の返済)
・90万1円~100万円の借入(月に2万1000円の返済)
毎月1万2000円を返済していくと、約5年(60ヶ月)で完済できる見込みです。
総返済額で約71万円(元金50万円・利息71万円)の計算です。
これは、今後一度も借入をしない前提でのシミュレーションです。
常に50万円近くの借入残額があると、50万円×14.8%=年間7万4000円の利息が発生します。
5年続くと年間5万円×1年の利息7万4000円=37万円の利息が発生します。
レイクALSA・新生銀行カードローンのいずれも任意整理は可能で、任意整理の窓口は、新生フィナンシャルとなります。
任意整理を行った場合、残金に利息5%ほどを付加し、は5年(60回)~7年(84回)の分割払いでの和解となります。
この利息の付加は、利用年数などに関わらず一律の対応です。
長期の分割払いにできるため「任意整理できない」ことはありませんが、利息が付加される点は他社と違って、任意整理の対応が悪いと言えるでしょう。
2007年12月1日以前からレイクカードでキャッシングを利用していた方は、過払い金発生の可能性があります。
当時のレイクの金利は最大29.2%であり、これは利息制限法に違反するものです。
この払いすぎた利息(お金)を過払い金として、残金と相殺することで借金自体を減らし、返済額を少なくすることができます。
新生フィナンシャルの任意整理目安 | |
---|---|
任意整理 | できる |
分割払い | 60回~84回の分割払い |
将来利息 | あり(5%ほど) |
過払い金 | あり(2007年12月1日以前からの利用) |
滞納している場合 | 任意整理できるが遅延損害金のカットは難しい |
時効成立のケース | あり(滞納時から原則5年経過) |
信用情報への登録 | CIC・JICCに事故登録される |
(任意整理の和解内容)
・総返済額:54万7801円
・分割回数:74回
・1ヶ月の返済額:8500円
・将来利息:5%
(任意整理の和解内容)
・総返済額:30万4816円
・分割回数:51回
・1ヶ月辺りの返済額:6000円
・将来利息:5%
レイクの残金50万円に対して任意整理を行いました。
過去のレイクのキャッシング利用から、90万円の過払い金が発生していることが判明。
残金50万円と過払い金90万円を相殺し、借金は0へ。さらに、過払い金40万円の返還を受けることができました。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域を中心に、全国の都道府県に対応しております。