カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
アコムに任意整理すると、利息などはカット、残金だけの支払いにできます。
ただし、カードの利用年数が1年程度だと、利息などの減額にとどまり、1年の分割払いを要求されるなど、条件は厳しいものになっています。
任意整理をすべき1つの目安は、アコムを3年以上利用している場合。
この場合には、利息の全カット・36回(3年)の分割払いが可能であり、任意整理の成果を感じやすい結果となります。
アコムのカードローンの契約内容を確認してみましょう。下記は、アコムのホームページから返済内容を確認し、分かりやすくまとめたものです。
カードローン利用可能額は1万円~800万円となっています。
しかし、実際は、「年収の1/3までの貸付」という総量規制の影響があります。そのため、他社と合わせて年収の1/3までしか借りられません。
毎月の返済日は、35日払いと指定日払いの2種類があり、返済に遅れた場合には、年率20%の遅延損害金が発生します。
返済は、自動契約機、銀行振込・口座振替・ネット決済が認められています。
(借入金30万円以下)
・毎月の最低返済額:借入金の4.2%以上
・適用金利:最大で18%
(借入金30万1円~100万円)
・毎月の最低返済額:借入金の3%以上
・適用金利:最大で18%
(借入金100万1円~300万円)
・毎月の最低返済額:借入金の1.5~3%以上
・適用金利:最大で15%
・返済額4.2%以上
(最終借入日から最長3年)
・返済額3%以上
(最終借入日から最長4年11ヵ月)
・返済額2.5%以上
(最終借入日から最長5年9ヵ月)
・返済額2%以上
(最終借入日から最長8年7ヵ月)
・返済額1.5%以上
(最終借入日から最長9年7ヵ月)
アコムでは、カードローン・クレジットカードを発行していますが、そのいずれも任意整理の対象にすることができます。
他者と比較した場合、アコムは任意整理対応が悪い会社と言えます。
2023年現在では、任意整理の分割払いの基準は、「今までにカード利用していた年数」が加味され、その利用状況に応じて1年(12ヶ月)払い~4年(48ヶ月)払いとなっています。
任意整理をすると、基本的に利息の支払いはなくなりますが、利用年数が1年程度だと、利息減額にとどまります。
2007年6月18日までに、アコムを利用していると過払い金が発生する場合があります。
この時期まで、アコムでは金利が最大27.375%であったためです。
過払い金が発生した場合には、元金自体を減らせる可能性があります。
アコムは三菱UFJ銀行の保証業務を行っているため、三菱UFJ銀行のカードローンを任意整理する場合も、アコムの基準に従うことになります。
アコムの任意整理目安 | |
---|---|
任意整理の有無 | できる |
分割払いの期間 | 48回払いが最長 |
将来利息の有無 | 基本なし。利用年数が1年未満はあり。 |
過払い金の有無 | あり(2007年6月18日以前から利用がある場合) |
滞納している場合 | 任意整理できるが遅延損害金のカットは難しい |
時効成立のケース | あり(滞納時から原則5年経過) |
信用情報への登録 | CIC・JICCに事故登録される |
例)金利18%で50万円をアコムから借りた場合
・1年で完済:月額4万2000円
(総額54万9146円)
・2年で完済:月額2万5000円
(総額59万7201円)
・3年で完済:月額1万9000円
(総額63万8078円)
・4年で完済:月額1万5000円
(総額69万4050円)
・5年で完済:月額1万3000円
(総額74万5035円)
上記のシミュレーションは、今後一度も借入をしない前提です。
今後も借入を行い、毎年50万円近くの返済残額がある場合、利息がさらに増えます。
50万円×18%=年間9万円の利息が発生し、これが5年続くと年間5万円×1年の利息9万円=45万円の利息が発生します。
例)金利0%・50万円を返済する場合
・1年の分割払い:月額4万1666円の返済
・2年の分割払い:月額2万0833円の返済
・3年の分割払い:月額1万3888円の返済
・4年の分割払い:月額1万0416円の返済
任意整理を行うと、基本的に今後の利息の返済が無くなります。
そのため、元金50万円と和解時までの経過利息(通常1万円~5万円)で足ります。
利用年数が短いケースでは、利息が付加されます。
しかし、利用年数が短いと、分割回数が短期になり、月の返済額が高額になります。
そのため、そもそも任意整理をする意味があまりありません。
・総返済額:51万5791円
(経過利息含む)
・分割回数:47回
・1ヶ月辺りの返済額:1万1000円
・利息:任意整理後は0%
※任意整理により、50万円×18%=年9万円の利息の返済がなくなった
・総返済額:30万8917円
(経過利息含む)
・分割回数:34回
・1ヶ月辺りの返済額:9000円
・利息:任意整理後は0%。
※任意整理により、30万円×18%=年5万4000円の利息の返済がなくなった
利用年数が1年未満のため、任意整理を断念。
仮に、任意整理を行っても分割回数は1年程度・将来利息のカットも難しい。
過払い金が発生し、返済残額50万円の支払いは全て0になった。
さらに、過払い金120万円の返還。
アコムへの支払いは0となり、120万円を返してもらい終了。
このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。
執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。
実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。