カードの借金でお困りですか?任意整理の無料相談をご利用下さい。
任意整理の実績1万件以上!苦しいカード返済の改善へ
任意整理相談センター
運営:かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
受付時間 | 平日:9:00~20:00 土曜:10:00~16:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
「任意整理する意味は?しない方がいい?」
「本当に任意整理で借金を減らせるの?」
任意整理をするか?しないか?その検討で悩んでいる人も多いでしょう。
そもそも、任意整理の効果やデメリットがちゃんと分からないと「しない方がいいのでは?」という不安がよぎるのは当然です。
結論から言うと、任意整理をする価値があるか?ないか?は個々の状況によります。
・任意整理をしない方がいい場合
・むしろ任意整理をした場合
それぞれのケースを確認してみましょう。
任意整理をすると、信用情報にその旨が記録されます。
この記録がなされると、クレジットカードやローンの利用ができなくなります。
ブラックになるのが困るのであれば、任意整理はしないほうがいいでしょう。
もっとも、ブラックリストは、誰でもなりたくないものです。
無理して返済を続けると、かえって借金が増えてしまい、その見極めは重要です。
また、すでにカードが使えなくない、ローンが組めなくないというケースもあります。
こうした場合、借入先の判断、総量規制の影響で、返済が危ないとみなされています。
実質的にブラック状態のため、任意整理を検討したほうが良いでしょう。
任意整理を司法書士や弁護士に依頼するには、費用が発生します。
その費用を支払った分の効果がなければ、任意整理はしない方が良いということになります。
例えば、3社で100万円の借金があって、これを1年で返済できるとします。
利息が1年で10万円程度、任意整理費用が12万円なら、費用対効果はありません。
借金が少額で、費用対効果が合わないケースでは、任意整理をしないほうが良いです。
任意整理費用が高い事務所に依頼をすると、「大した効果がなかった」「任意整理をして余計に生活が苦しくなった」というケースもあります。
せっかく、任意整理を行ってもこのような事態では意味がありません。
高い費用の事務所に依頼すると、任意整理しないほうがよかったこともあるので、注意です。
任意整理を依頼する際に、どのくらい費用対効果があるか?を確認するのが、ポイントです。
任意整理ができる目安は、今ある借金を5年で支払えるか…?が1つの基準になります。
・300万円の借金であれば、300万円÷60回(5年)払い=月に5万円の返済
・600万円の借金であれば、600万円÷60回(5年)払い=月に10万円の返済
任意整理をするとブラックリストになるため、資金が足りない時でも、クレジットカードやカードローンに頼ることはできません。
生活費や家賃を除き、現金でこの返済金を用意できるか?ということです。
この返済金の捻出が難しい場合には、任意整理をしない方がいいでしょう。
この場合、そもそも任意整理できないと言えるため、個人再生や自己破産の検討が必要です。
このホームページは、今までの任意整理の経験・実績を元に執筆しています。
執筆する司法書士は、任意整理歴15年。2023年現在で1万3000件以上の和解実績があります。
実際に行われている任意整理の現場から、正しい情報と知識をご提供致します。
司法書士・行政書士 山口広樹(やまぐちひろき)
・神奈川県司法書士会2376号
・法務大臣認定番号801245号
・神奈川県行政書士会4407号
かながわ総合法務事務所の司法書士・行政書士。任意整理の和解は1万件以上の実績。
横浜駅より徒歩7分
9:00〜20:00(土曜:10:00~16:00)
休業日:日曜・祝日
●任意整理の診断やご相談は電話・メール・LINEの全て無料!
●即日依頼もOK。最短当日で手続きをスタートできます
●費用の事前見積りOK!お気軽にお問合せ下さい。
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27
東武立野ビル1階
横浜市を始めとする神奈川県全域。
その他全国に対応しています。
当法人に相談・依頼を希望の方には、可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。